カテゴリ: 家族です

今や国民の相当数が65歳以上

なんたって三桁の人もた~~~くさん

絶対的少数派になったのはチビッ子

だから子供の日はめでたいが

老人の日は・・・・・・なぁ~んでもない普通の日

どうせなら収穫の日なんて好いかもね

相方はオイラが家に居座ってる日を見計らって

遅い夏休みって分身1号のところへ現実逃避に

準備で疲れたって一休みの図
イメージ 1
付き猫のモモが一緒に昼寝

平和な日ですね~

因みに相方は本日 現実世界にご帰還です

そういえば最近は

現実逃避のチャンスが多かった・・・・・・・かな

震災支援、景気回復に浪費に行った日の帰りは

高台の此処に寄って

満腹のお腹を消費すべく
イメージ 2
足湯に寄り道

此処って宿泊客しか入れないって事になってるけど

言えば入れてくれる

消費回復の為に 小さい声で お金払うって言ったのに

ただでいいって言われちゃった

相方が居なくて付き猫業務が無いから暇なモモは




オトシャン暇ですね~
イメージ 3

天気も好いし何ならしゃんぽ付き合ってあげましゅよ
イメージ 4

おろ にゃんか隠れたじょ

どこ行った

隠れたって無駄だじょ

出てこ~い
イメージ 5
てんでモモは暫く

秋の虫君と遊んでまして

散歩は中止

今晩 相方は帰ってくるからモモ君

もう少し大人しく待っててね


今月はウチにとって色々と思い入れのある月です

4年前
イメージ 1
生き急ぎすぎて

虹の橋のたもとに行っちゃったチョロ

未だに悲しみは抜けません

雪が降るとチョロを思い出しちゃいます

6年前
イメージ 2
相方の半世紀祝いにサプライズ

分身たちを内緒で呼び戻して

世界遺産で豪華温泉旅行

因みにその後に控えたオイラの記念日は

何事も無く、プレゼントも無く過ごした

んで

今年のチョロの命日は札幌に行っていて

相方の生誕祭はお江戸に

その分、明日・・・・・・・散財させられそう

アッと言う間に晦日じゃ無いですか
 
お江戸の話しだって
 
サクッて終わらすはずだったのに
 
マッタク進ます
 
このままいけば来年までアップできなくなっちゃうので
 
無理矢理にねじ込みまして
 
クリスマスネタです
 
今回は年末にな~んにも出来ない事になったので
 
分身1号と相方を連れて
イメージ 1
日本で一番最初の地ビール工場兼ビアホール 
 
この日は此処でクリスマスビュッフェ
 
二階のフロアーに席を用意してくれたので
イメージ 2
一階はザワザワと落ち着かないんですが
 
二階は静かでゆったり出来ます
 
唯、食べ物は下に取りに行かなきゃ~ならないのが難点
イメージ 3
此処はH君も今年寄った場所で
 
ビールは当然なんですが
 
料理もナカナカ評価の高いお店です
イメージ 4
12月は殆ど家に居れなかったので
 
この日は家庭奉公
 
ボクは運転手でジンジャエールです
 
とっても居心地のいい時を過ご・・・・・・・・・
 
唯一の不満
イメージ 5
根強いファンがいるようですが
 
せめてクリスマスソングぐらいシッカリ仕上げてきて欲しかった
 
まぁ~好みの世界ですから
 
ボクなんかが言える立場では無いんですけどね
 
そんなこんなで年末です
 
蕎麦と雑煮の出汁だけは作らなきゃね 
 
明日は天候次第
 
毎年恒例
 
大晦日の夕景
 
撮れるかな~

師走ですね~
 
年末ですね~
 
Xmasチョット前ですね~
 
今年も大変な時期がやってまいりました
 
今年は
 
ほ~~んとうに
 
久々に
 
相方と2泊3日で
 
3日間も
 
遠慮も無い 相方と
 
散財ツアーです
 
雪山で遭難もせずに
イメージ 1
事故多発で
 
前に進まない
 
渋滞をものともせず
イメージ 2
蝦夷地のメッカへ買出しと
 
先ずは
 
相方が崇拝する
 
散財の神様にお参りして
イメージ 4
ボクは
 
お芝居を楽しみに
 
お芝居は
 
西村雅彦さんの
 
地球の王様
イメージ 3
これ
 
決して違法な
 
盗み撮りではありません
 
詳しくは後日
イメージ 5
お芝居を観て
 
イルミネーションを見て
 
食べて
 
温泉に入って
 
買って
 
買って
 
食べて
 
買って
 
買って
 
買って
 
お財布は浮かび上がるくらいに軽くなり
 
肩はズッシリと重くなり
 
散々な年末のスタートです
 
お芝居の話し
 
食べまくったB級グルメ
 
相方の買出し目録
 
興味ありますか
 
因みに昨日の帰り
 
全国的に地震と津波で大変だった時
 
ボクは爆弾低気圧の吹雪の中
 
高速での中に閉じ込められて
 
動けない状態でした
 
そんな中
 
相方は気持ち良さそうに
 
爆睡してました

早朝の移動ですから
 
眠気と体力の為に
 
手に入れましたよ~
 
飲みましたよ~
 
効いたのかな~
イメージ 2
 
札幌への買出しで
 
三井のアウトレットへ行きまして
 
隣のコストコで会員になって入りまして
 
ホテルに入ったのは16時過ぎ
イメージ 1
荷物を置いて
 
猛暑の汗をシャワーでさっぱりして
 
分身1号との待ち合わせまで
 
御散歩です
イメージ 6
とんでもない人の多さに
 
見慣れた人には見慣れたロゴ
 
札幌は7月21日から8月11日までだったかな
 
テレビ塔を起点とする大通公園の一部
 
4ブロックを使って
 
各メーカーがビール園を行います
イメージ 14
数年前まではラジオのライブステージが入っていたり
 
楽しかったのですが
 
周りからの苦情が入り
 
唯のテーブルを並べた野外ビール会場
 
スッカリ飲む気が失せちゃったので
 
そのまま素通り
 
風に流される噴水の霧に涼を感じながら
イメージ 19
地下に潜って
 
駅前で再び物色
イメージ 20
相方はサングラスやら何やら
 
探してたものが見つかった~ってはしゃいでました
 
ボクは・・・・・・・荷物持ちに徹しましょう~
 
分身1号が合流して
 
時間は18時過ぎ
 
30分の行列を経て
 
入ったのは
イメージ 21
大丸デパートのレストラン街の一店
 
子連れが多く内側から埋まっていたので
 
窓に近いカップル席はマダマダ空いていました
 
料理は
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                  
イメージ 9
デザートも画面に入り切りません イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドリンクも充実でお酒も
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一通り廻って食べて
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも未だ明るく
 
黄昏時って感じですね~
イメージ 16
〆と言うか
 
メインと言うか
イメージ 17
これもお好きなだけどうぞって訳でして
 
御一人様2100円です
 
飲み物は♂1100円 ♀950円
 
2杯飲んだら元が取れちゃいますネ
 
3人とも動いたら出そうなぐらいに詰め込みまして
 
気が付くと
イメージ 18
スッカリ出動時間になってます
 
阿寒の新しいランチネタも終わって無いのに
 
札幌を先に紹介しちゃいました
 
相方の夏休み
 
マダマダ(食べ物)ネタは尽きません
 
もう少しお付き合いください
 
でも
 
もう直ぐ
 
ボクが巡業に入っちゃいますので・・・・・・・・

↑このページのトップヘ