2011年03月14日 ありきたりの言葉しか思いつきません どんな写真をアップしても 慰めにはならないような気がして 言葉を綴る仕事のくせに かける言葉が思いつきません 一日も早く 笑顔を取り戻せる日が来るのを応援したいと思います 身勝手に駆けつけても今は邪魔になるかと思われます ありきたりの言葉ですが がんばれ!! タグ :昆虫
2009年02月14日 懐かしのカイルア ナント(@_@;) この書庫は1年間放置してました(*_*; 他にも「ドアの向こう」なんて進展する気があるのでしょうか?……‥。 ボクも 過去の写真を思い出しながらアップしてみようと思いまして '06.05の二人旅です ボクはホノルル空港に着くと レンタカーのお迎えバスに乗って『ハーツ』へ直行 バスに乗って名前を言うとでレンタカーの前で降ろしてくれて係りの人が待ってるんです 後はキーを貰って 一回り車の概観、エンジン、ワイパー、ウインカー、ライトなんかを チェックして サインして終わりです(^◇^) 他社も似たようなものなのかな~(・・? とにかくラクチン!! JALのマイルも溜まるしボクにとってはサービスの地図が見やすいのも要因の一つです 車に乗り込んで ホノルルに向かいます ホテルに着いて 予約の確認をして レストルームを借りて着替えます なんでトイレで着替えるの?って チェックインまで時間があるし 荷物を積んだままでは 遊びに行けないので 着替えて 荷物を預かってもらって 行き先は カイルアビーチ ホテルから(チェックインもしてないのに)ビーチタオルを借りて 読みたい本を持って 小銭をポケットにねじ込んで ここで時差ぼけ解消の一休みです 同じ飛行機で来たパックツアーの皆さんは多分 未だ空港で皆が揃うのを待ってる時間かな? 今は 現地時間8時半 飛行機を降りて1時間半後 5月の太陽を浴びています ココのビーチを知ってしまったボクはワイキキには数年入ってません ボードで遊ぶ時にはサンデービーチとか他も行きますが 今回は相方も居るので 「ビーチでは寝る!!」って決めていたので今回はココ以外のビーチは行かないでしょう 足の短い オッサンが ビーチから上ってきました 火照った身体をクールダウンしてきたんでしょうね(^_-)-☆ (誰が勝手に撮ったんだ(-_-メ) 訴えてやる~) 途中の日程は 次回に とっておきまして……‥(^u^) 部屋からの夜景は 日本と違って自然光色が多く ボクは大好きなんです 日本といわず 近代的な街は白色光を多く使っていますが HAWAIIの街は この色が好いですよね~ (写真をクリックしてもらうと少しだけ大きな写真で見ていただけます 好ければどうぞ) さて この続きは来年の2月だったりして(*^。^*) ご希望があれば年内に(^◇^) タグ :昆虫
2008年10月28日 サプライズ作戦 旅日記② 出来れば続けて読んでいただくと面白いかと思いまして サプライズ作戦 http://blogs.yahoo.co.jp/baniann730/55581018.html サプライズ作戦②http://blogs.yahoo.co.jp/baniann730/55592841.html サプライズ作戦③ http://blogs.yahoo.co.jp/baniann730/55601581.html サプライズ作戦 旅日記http://blogs.yahoo.co.jp/baniann730/55618632.html ほんでもって 続き 第5話 ホテルに到着 13時 「いらっしゃいませ」 (小声で)「予約していました BANIANNなんですが 船のチケット・・・・」 「承っております 出港は14時15分ですので お時間は少々ありますがチェックインは 15時となっておりまして」 普通の声のトーンに戻って サプライズ手榴弾 投擲 「荷物だけ預かって頂ければ 結構ですので 出港には直接行けば好いですね 」 「出港??」 「船 予約してあったの?」 「船乗るの?」 3人被弾 (^_^)v 「時間があるから ドライブ その前に 荷物を運ぶの!! 早く早く!!」 「ココの展望が好いらしいよ」 「あそこから船が出るの?」 「多分ね」 「さっきの温泉街を越えて橋を渡った所からが世界遺産なんだって」 「じゃ~ 温泉に入って お土産買って帰ったら世界遺産に行ったことにならないんだね」 「アッチは大雪山?」 「・・・・・・・・・・・・・(-_-メ)」 分身1号は相方似です・・・・・・・(*_*; 斜里岳です 知床 道の駅 「何買ってるの?」 「会社へのお土産 お父さんは?」 「買いたく無い」 「お母さんは?」 「会社に言って無いから好いの(^_-)-☆」 「ナンチュウ親じゃ(;一_一)」 『グァゥ~ 獲ったど~』 『オレの連れになにしやがんだ~』 『いて~(+_+)』 『お父さんが 食べられちゃうよ~』 「なに遊んでるの(ーー;」 「いや チョット(@_@;」 「そんなことよりさ~ お土産は箱の裏を見て」 「賞味期限?」 「そんなのはどうでもいい!! <製造元 ウトロ か 知床>を選ぶんだよ」 「なんで?」 「『知床名産』って書いてあって 製造が札幌じゃ~シャレになんないでしょ」 「ちなみにね 商品に付いてるバーコードの下に書いてる数字の頭2桁『49』は日本製だから 海外でお土産買うときはバーコードに気をつけるんだよ ワザワザ日本製の『海外土産』なんて 重たいだけでバカみたいでしょ!!」 「前にも聞いたよ」 「オシンコシンも覚えて無いくせに そんなことは覚えてんだね(-_-;」 「HAWAIIに行った時 散々言ってたジャン」 「記憶にございませ~ん\(◎o◎)/!」 「船の上って寒くないかな~」 「流氷船のときは艦内もあったけど オープンだったりして(^◇^)」 世界遺産のゴジラ君に見送られて ライフジャケット着て(しっかり オープンでした) 出港で~す 「熊 見れるかな~?」 漸く風景のくだりまでやってまいりましたが 今日はココまで(^u^) タグ :昆虫