此処のお風呂は1階と屋上にありまして
時間で入れ替わるんですが
この日の男風呂は屋上

個人的には1階の方にある洞窟的静かなお風呂が好きなんですが
快晴の日には屋上も好いもんです


温泉って感じでしょ

反対側に目をやると

湯上りにのんびり展望出来る休憩場もあります
中に入ると普通の温泉なんですが
螺旋階段を上り
屋上に出ると(お風呂の中なのでマッパで行くんですよ~
これが何となく恥ずかしいんですよね~)

雌阿寒岳が目の前に広がっています
昇りきって
反対側

これ プールじゃ無いですからね
温泉です

ポッカポカのヌックヌク
目の前は阿寒湖

こっちの山は雄阿寒岳
マッパで日差しを浴びて温泉です
此処でどうしても
人間は
状況を忘れて

マッパなのに
下を覗こうと
あらぬ行動をとってしまう者なのです

健太さんもやったでしょう~

ひょっとしたら とんまさんもやっちゃった



本当なら10年くらい前に悩まなきゃ~ならない大人への入り口
分身1号は漸く辿りついたようです
の~んびり ゆ~っくり
自分のペースで歩いてくれりゃ~好いやね

ランチ付きの日帰り温泉入浴コース ¥2,500/人
道東への旅をお考えの方
添乗はお任せ下さい
紅葉の始まった道東
素敵な心の洗濯
ボクがご案内しますよ~