二日酔いと猛暑
船で絶対嫌な思いをすると思ったんですが

猛暑には気持ち好い~

此処は牡蠣と海苔の名産らしいっす

大きな津波にも耐え
シッカリと木々は生きてます
自然って物凄いんですね~

波が少しずつ浸食して
人工じゃ~こんな光景は作れないでしょう~
対岸に渡り
笹かまぼこの工場でお土産を買って
今夜の宿へ

写真が撮れなかったんですが
秋保温泉 ニュー水戸屋って温泉で
なんで写真撮れなかったかって言うと
こっちに神経が行っちゃってまして


ローカルの小さなスーパー
昔風に言うと量販店
八百屋さん


なのに何で有名か
TVで何回も取り上げられて
取り上げられてるのは
これっす

ツイツイ先に摘まんじゃいまして

甘みもそんなに強く無く
北海道民にとっては
「サザエ」と似た感じ
津軽海峡を渡ると北海道で普通も
目玉として名物になれるんですね~
そう考えると 北海道で生き残るのは意外に難しい事なのかも
