最近 何かと 話題の 乳酸菌飲料
北海道には随分昔からこの カツゲン が ありました

見た目はマッタクのヤクルト

見た目はマッタクのヤクルト
ボクは「ヤクルト」の起源はココじゃないかと 勝手に思ってます
カツゲンに「ビフィズス菌」が入ってるかどうかなんて判りませんが
味は 似た 感じで カツゲンのほうが フルーティーでスッキリしています
(あくまで嗜好ですので 語弊がありましたら ご勘弁を)
ボクの小さい時の銭湯ではビン入りの 牛乳 コーヒー牛乳 フルーツ牛乳 オロナミン
そして カツゲンが 並んでいました
ビンの大きさはオロナミンの二周り位小さくて 値段は 牛乳と同じ
思いっきり飲むには牛乳系の200ml フルーツを飲むと 次の日に学校で「女の飲み物
飲んでた~」ってからかわれるし コーヒーはチョット苦いし 贅沢にはカツゲンだけど
量が少なすぎて・・・・・・・・・って
お風呂に入る前からどれを飲もうか悩むのが 道産子の子供のお風呂の入り方なのです
最近は 商品開発なのか ニーズの開拓なのか ミカン ブドウ等の新種が 北海道各地で
発見され 報告されています・・・・・・・・・誰か 他の新種 知りませんか~?

これから来道予定の方 一度は飲んでみてください サミットでも出すのかな~(^v^)

これから来道予定の方 一度は飲んでみてください サミットでも出すのかな~(^v^)
コメント