北海道のお祭りは6月16日の北海道神宮祭から始まります
今日は道東の田舎町クラフトと人間ばんばで有名?になりかけてる
置戸のお祭りです
本来の神社祭りは日にちが違うのですが
ご多忙に漏れず過疎の街
最大のイベント 『人間ばんば』 にぶつけて行います
人間ばんばとは北海道独特の馬レースで
道産子馬が重たいソリを引いて畑の中や雪の中を歩いたのを伝承し
農耕馬に重たいソリを引かせて小高い山を二つ設けた直線100㍍くらいのレースで
公営競馬になっていますが今は道内で帯広にしか残っていません
置戸ではその馬ソリを人間が引いてレースをやるお祭りが28日 明日なんです
明日は帯広へ行かなきゃ~ならないので取材は出来ません
そんな訳で 前夜祭にお神輿です
地元の若者が集まって

担ぎ屋の皆さん 笑わないで下さいね

担ぎ屋の皆さん 笑わないで下さいね
過疎の街でコレだけの若者が集まるだけでも評価しましょう~
神事が行われて

看護婦さんも居れば 農協職員も 消防団も 商店街も

田舎の若者の故郷を大切にしたい気持ちが物凄く入ってる神輿です

看護婦さんも居れば 農協職員も 消防団も 商店街も

田舎の若者の故郷を大切にしたい気持ちが物凄く入ってる神輿です
ボク等お手伝いなんて担ぎ慣れてるけど 想いの強さに感動すらするくらい
立派に担いでました
よっ!!! みんな格好悪いけどかっこ好いぞ!!(*^。^*)
そんな訳で ボクも 今年お初でしたが チョット真剣に担いじゃいまして
本当はわりと撫肩のボクが

担ぐ左肩は

こんなんになっちゃうんですよね~ヽ(^。^)ノ

担ぐ左肩は

こんなんになっちゃうんですよね~ヽ(^。^)ノ
結構 長く お付き合いいただいてる皆さん 「またかよ~(;一_一)」とか
「オッサンの変な写真載っけるなよ~」って
呆れないで下さいね(*_*;
今年はHAWAIIで担ぎたかったのに10月なんですって(>_<)
ひろさんのお力で日程ずらせません?(●^o^●)
今年は何本担げるかな~