2008年12月

希望者は少なかったのですが・・・・・・・・(^_^;)

ウチの旨煮は あくまで邪道ですが

今回は
イメージ 1

                                
イメージ 2

                                
イメージ 3

             を別に仕込みまして

里芋は煮融けちゃうし 鶏は固くなっちゃうので

ナルトは色を残したいので煮込まないで出汁に漬けただけで最後に都度合わせてみます

出汁はトリガラ5、昆布、鰹出汁4、醤油3でシイタケの出汁は入れません

竹の子、レンコン、コンニャク、牛蒡、ニンジンに出汁を取ったシイタケを大量に

コレだけで十二分にシイタケの出汁が入ります
イメージ 4

仕上げたのは多分 近日中にアップすると思います(要らないって言っても見せちゃいます(^O^) )

ミツバも熱湯を通して蝶に結んで(雑煮用)
イメージ 5

白髪ネギも用意して(蕎麦・雑煮用)
イメージ 6

大根、人参の千切り(雑煮用)
イメージ 7

煮卵 今回は少し固ゆでにしました 手羽元の煮込みは最後の最後に作ります
イメージ 8

頂き物の鮭のルイベ(ルイベって判ります?)薄めに切った冷凍の刺身です

口の中で融けて旨みが一気に広がるんです
イメージ 9

そんで『蟹シャブのセット』 コレがウチの年越しのメインです
イメージ 10

これからタコを切って 午後から明日の来客用のオードブル(;一_一)

普段の仕事より働いてる気がするのですが

因みに 相方は夜中の2時半に送って行って迎えに行くのは15時半

只今 必死に眠気と戦いながら 働いてる・・・・・・・・と思います(^u^)

       さて 年内のアップはサスガにコレが最後だと思いますので

     最後に 忙しいボクを無視して ストーブの前で遊んでる チビ&チョロ 

   今年も本当に ありがとうございました 来年は笑顔で過ごしましょうね~\(^o^)/

             

              来年もヨロシク~~~~(^O^)/~~~

イメージ 11

毎度 毎度の男の料理です

今年は大きな鮭が二匹もウチに泳いで来ました

知床で励ましたからかな~(*^。^*)
イメージ 1

どれくらいの大きさかって言うと
イメージ 2

ガスレンジとの対比で判るかな~

コイツを捌く前に
イメージ 3

シジミじゃ~無いですよ 黒豆です

大家さんが作ってくれますが 洗って水につけておきます

次に ウチの料理の元になるスープ作り

コブ・シイタケ・粗節をそれぞれ水につけて一晩

これらは時間がかかるので事前に忘れないのがコツ(・・? (何処がコツなんだ!!)

ほんで コレ
イメージ 4

ウチでは御馴染み 「リサイクル出汁」と呼ばれてる 鶏がら

ご存知の通りウチではケンタッキーやらローストチキンやらの骨は熱湯で洗って冷凍庫で保存

「捨てるゴミも使えば資源」・・・・・・ん~貧乏人には最高の言訳だ(●^o^●)

コレをある程度貯まったら(半年分くらいかな)圧力鍋で25分
イメージ 5

ウチには2台有る ボクの必需品 特におせち料理にはフル活動です

待ってる時間を利用して

鮭の頭を・・・・・・ココのヒレは何て言うんだっけ? ココから鼻に向かってナナメにズバッ!!
イメージ 6

ヒレとか尾を全部取っちゃうと
イメージ 7

コレを出刃の背が背骨を探るようにユックリ(ヘタなので早く出来無いだけです)切り分ける
イメージ 8

ナカナカ見事に半分に出来たでしょ(^_^)v この形なら東京にも有る?

それを適当に切り分けると
イメージ 9

3切れ380円で買いませんか(^u^)

そんなことをしてると 隣で圧力鍋の仕事終わりの時間が来て
イメージ 10

白濁の見事なガラスープ 出来上がり~\(^o^)/

最後までお仕事していただいて ありがとうゴザイマス・・・・・骨さん(^O^)
イメージ 11

このガラスープと他の出汁を併せて使って 旨煮・雑煮出汁・蕎麦出汁etc

旨煮ぐらいはアップできるかと思うのですが・・・・・・タイムリミットが(*_*;

一応 聞いてみよう・・・・・・・・・・・・アップしたら読んでくれます?

       な~んて 年末料理を頑張ってるボクで~す 誰か褒めて~ (*^_^*) 

(小声で)おはようゴザイマス

寝起き ドッキリの時間です(^◇^)

分身1号が夜掛けで帰って来たので 迎えに行ってきました

冬の4時半は真っ暗です

家に着いて5時を過ぎても真っ暗です

帰り道で「集会」からの帰りのニャンコを見ました

ウチでは
イメージ 1

寝てます(^u^)

熟睡してるところを フラッシュを焚いたので
イメージ 2

今日は29日 料理には日が悪いし、買出しも避けた方が好い日だし・・・・・・・・・

(@_@; 午前中に仕事が入ってるんだった!!

相方と分身1号は寝直しの準備です

ボクは 今から寝ると起きれなくなりそうなので・・・・・換気扇掃除したいんだけどな~

今日は午後から換気扇とトイレ(ウォシュレット)と相方の車と仕事の用の靴と鞄と

二階の照明とニャンズのトイレと・・・・・・・・掃除で午後は埋まっちゃうな~



オトシャン ウルシャイよ~
イメージ 3

                   ハイハイ(*^。^*) すみません 大人しく午前中の仕事の用意します

      なんで 今から 寝直しなんて出来るんだ? 女族は不思議な生き物だ???? 

昨日は買出し 今日は 年末年始の料理の日なので

チョロは興奮気味でボクの傍を離れません

包丁を持ってるし 手も濡れてたりで写真は撮ってません

おかげで 恩恵を受けたのはチビ(^u^)

アイツが邪魔しに来ないから 天気の好い昼間はユックリ昼寝が出来る(*^。^*)
イメージ 1

久しぶりに ノ~ビノビ
イメージ 2

                    残念ながら 普段の癖なのか ダンダン背中が丸くなってきています
イメージ 3

                    それでも意識してるのかな~(^◇^)
イメージ 4

        チョコット二階に上がってみるとチビがこんな格好で寝てました    
        身内的にチビのこんな寝姿は珍しいので 今晩は相方が返ってきてから 
        この写真の話しで盛り上げて相方の疲れを忘れさせますか(^_-)-☆   

今年も御節料理の季節がやってきました

ボクの場合は事始めが『栗金団』です

道東の銘菓「山樹氷」の業務用の豆を分けてもらえるので
イメージ 1

'''通常の市販用のハッカの衣を纏った「ハッカ物語」を加えて」
イメージ 2

左端が「ハッカ物語」残りの二つが金団用の「甘納豆」(甘納豆ってローカル?)

全てを鍋に入れてお酒と水を加え弱火で温めながら木ベラで焦げ付かないようにコトコトコトコト
イメージ 3

腕がだるくなって飽きてきて頃にダマも無くなり滑らかになったら 市販の栗
イメージ 4

蜜は取っておいて栗だけを た~くさん(^◇^)
イメージ 5

栗の蜜が金団に馴染んで栗と金団が一つになるように再び混ぜて 容器に入れれば
イメージ 6

赤豆の皮が細かく残るので見た目はカッコ悪いですが

ほのかなハッカが後味をサッパリしてくれて美味しいんですよ!!

豆を作ってる『山樹氷』の社長が「家内が作るより旨い」って言ってくれるんですから~

(当然 オセイジですよ)

今回も 半返しに自家製の三升漬けを添えて お礼に行ってきました
イメージ 7

          鶏がら出汁を取って 買出しして ダンダン年末になってきました 

↑このページのトップヘ