希望者は少なかったのですが・・・・・・・・(^_^;)
ウチの旨煮は あくまで邪道ですが
今回は

と

と

を別に仕込みまして

と

と

を別に仕込みまして
里芋は煮融けちゃうし 鶏は固くなっちゃうので
ナルトは色を残したいので煮込まないで出汁に漬けただけで最後に都度合わせてみます
出汁はトリガラ5、昆布、鰹出汁4、醤油3でシイタケの出汁は入れません
竹の子、レンコン、コンニャク、牛蒡、ニンジンに出汁を取ったシイタケを大量に
コレだけで十二分にシイタケの出汁が入ります

仕上げたのは多分 近日中にアップすると思います(要らないって言っても見せちゃいます(^O^) )

仕上げたのは多分 近日中にアップすると思います(要らないって言っても見せちゃいます(^O^) )
ミツバも熱湯を通して蝶に結んで(雑煮用)

白髪ネギも用意して(蕎麦・雑煮用)

大根、人参の千切り(雑煮用)

煮卵 今回は少し固ゆでにしました 手羽元の煮込みは最後の最後に作ります

頂き物の鮭のルイベ(ルイベって判ります?)薄めに切った冷凍の刺身です

白髪ネギも用意して(蕎麦・雑煮用)

大根、人参の千切り(雑煮用)

煮卵 今回は少し固ゆでにしました 手羽元の煮込みは最後の最後に作ります

頂き物の鮭のルイベ(ルイベって判ります?)薄めに切った冷凍の刺身です
口の中で融けて旨みが一気に広がるんです

そんで『蟹シャブのセット』 コレがウチの年越しのメインです

これからタコを切って 午後から明日の来客用のオードブル(;一_一)

そんで『蟹シャブのセット』 コレがウチの年越しのメインです

これからタコを切って 午後から明日の来客用のオードブル(;一_一)
普段の仕事より働いてる気がするのですが
因みに 相方は夜中の2時半に送って行って迎えに行くのは15時半
只今 必死に眠気と戦いながら 働いてる・・・・・・・・と思います(^u^)
さて 年内のアップはサスガにコレが最後だと思いますので 最後に 忙しいボクを無視して ストーブの前で遊んでる チビ&チョロ 今年も本当に ありがとうございました 来年は笑顔で過ごしましょうね~\(^o^)/ 来年もヨロシク~~~~(^O^)/~~~
