一般的には秋なのでしょうが、北海道は今なのです。
酪農地域の北海道は冬が早く収穫の多忙時期には出来ないので
田植えや農作の一段落がついた今頃に
地域の親睦を兼ねた家族、親戚総出のイベントとなったのです。
だから昔は親や小さい兄弟が参加する種目が多かったような気がします。
だけど、今は・・・・・。
皆さんの地方では運動会会場に出前なんて頼みます?
会場で競技そっちのけで焼き肉にビールなんてありえます?しかも、サーバーで。
こんなバカヤローが増えたから給食費は払わないとか平気なんでしょうね。
そんな奴らに育てられたから「ありがとう」なんて気持ちも持ってないし、
親だろうが他人だろうが区別無く気に食わないと気晴らしに刺しちゃうんでしょうね。
どんなオードブルより高い鮨より夜中まで準備してくれて、夜も明ける前から作ってくれて
オニギリや、お稲荷、海苔巻き、玉子焼きが美味しかったし子供ながらにありがたかった。
前の日の買出しだって重たい荷物持つのを必死になって手伝った。
窓の外の雨を見ていたらそんな思いがしてきました。