2005年03月
ただ今粉だらけ(~_~;)
14日が月曜日じゃ用意しないわけにいかないですよね(-_-;) お金かけたくないから毎年手作りにしていますが今年は買出ししないで造れるものって考えたら「スコーン」になりました。今、生地を寝かせてるとこです。 特別の一品はシャンパンのゼリーにマシュマロを入れて冷蔵庫で出番待ち。こっちは意外に簡単なんだけど、アルコールがとばないように気をつければ誰でも15分で出来るよ!! 出来上がったら写真載せますんで見てクンサイm(__)m
うちの猫の指定席
14日の下準備でマシュマロを容器の壁面にゼリーで固めてます。
飽きてきちゃいました。でも、今のところ出費は105円。貧乏バトル出れるかな?
ホワイトデーは
ホワイトデーはマシュマロですか?クッキーですか?
ちなみに私は男でも高校のときからズート手作りです!
手間はかかるけどお金がかかりません!!
クッキーやホットビスケットやワッフルやアイスクリームの時もありました。
今年はスコーンにしようかなっと思ってます。
ちなみに彼女には特別にシャンパンゼリーにマシュマロを入れてプラスワン。
キモイですか?でも、パテシエって男が多いでしょ!趣味にやってる男が居たって良いですよね。
ちなみに私は男でも高校のときからズート手作りです!
手間はかかるけどお金がかかりません!!
クッキーやホットビスケットやワッフルやアイスクリームの時もありました。
今年はスコーンにしようかなっと思ってます。
ちなみに彼女には特別にシャンパンゼリーにマシュマロを入れてプラスワン。
キモイですか?でも、パテシエって男が多いでしょ!趣味にやってる男が居たって良いですよね。
温かいカクテル
「アイリッシュ・コーヒー」の美味しいお店知りませんか?
10年以上前に札幌で呑んだのが美味しかった~。
本場のアイリッシュのは知らないんですがアメリカにいた頃に呑んでたアイリッシュウイスキーに落としたてのホットコーヒー、ホイップしたほんのり甘いフレッシュクリーム。
最近はインスタント的なカクテルが多くて・・・寂しいですね。
札幌のマスターも風来坊みたいにいつの間にかアメリカへ行っちゃったらしく・・・呑みたいな~。
10年以上前に札幌で呑んだのが美味しかった~。
本場のアイリッシュのは知らないんですがアメリカにいた頃に呑んでたアイリッシュウイスキーに落としたてのホットコーヒー、ホイップしたほんのり甘いフレッシュクリーム。
最近はインスタント的なカクテルが多くて・・・寂しいですね。
札幌のマスターも風来坊みたいにいつの間にかアメリカへ行っちゃったらしく・・・呑みたいな~。